トピックス

当社グループの宝印刷株式会社は、株式会社Exa Enterprise AIと共同で、当社の先端ディスクロージャー研究による専門知識とノウハウに、業務特化型の生成AI プロダクト「exaBase IR アシスタント」を組み合わせ、株主総会の想定問答の作成を支援する新サービスを開始しました。
「exaBase IR アシスタント」によって質問・回答を初期的に生成し、これを宝印刷研究部門にて精査・編集します。さらに宝印刷独自の想定問答案を付加することで、信頼性と利便性が高い想定問答の作成を支援します。

企業の開示プロセスの負担軽減、適時な監査完了による決算早期化に寄与することを目的に宝印刷株式会社は、EY新日本有限責任監査法人と有価証券報告書などの開示に係る監査自動化システムの運用を開始しました。
これにより、別々で動いていた開示書類の作成プロセスと監査をシームレスにつなぎ、日本企業の開示プロセスの利便性向上を実現します。

第19回『日経IR・個人投資家フェア2024』に出展

日本最大級のIRイベント、『日経IR・個人投資家フェア2024』に出展しました。当日は多くの個人投資家様にご来場・ご視聴いただき、当社グループの概要や成長戦略などをご説明しました。当日の会社説明会動画と資料は下記からご覧いただけます。

TOKYO MXの人気番組「おはリナ!」内のコーナー企画「知ットク企業」に出演

個人投資家のためのIRマガジン「ジャパニーズ インベスター」が、TOKYO MXとタイアップし、企業の魅力をクイズ形式で紹介する企画「知ットク企業」に当社グループが出演しました。
当日の放送は下記画像をクリックすることで、当社グループを含む過去の放送分は『ジャパニーズ インベスター』公式チャンネルからご覧いただけます。

投資・節約系YouTuber節約オタクふゆこ氏と野村取締役が対談

JI公式YouTubeチャンネルの新コンテンツとしてインフルエンサー×企業の対談企画がスタートしました。
第一弾では、当社の野村取締役が出演し、かねてより当社の株式をお持ちの節約オタクふゆこ氏との対談を実施いたしました。ふゆこ氏からは、株主の視点から鋭い質問が数多く寄せられ、当社への深い理解を示すとともに、当社の魅力を多角的にご説明していただきました。
本動画を通じ、より多くの方に、当社の事業内容や今後の展望をご理解いただけますと幸いです。
今後とも、皆様のご期待にお応えできるよう、魅力的なコンテンツの配信に努めてまいります。
ぜひチャンネル登録をお願いいたします。

ジャパニーズ インベスター

宝印刷が発行している個人投資家向けIRマガジン。日本全国の金融機関や約20,000名の定期読者に無料配布を行う。

JI Online

ジャパニーズ インベスター誌のWEBメディア。動画コンテンツや、企業のIRツール掲載など、WEBならではのコンテンツが充実。

JI公式YouTubeチャンネル

『ジャパニーズ インベスター』の公式アカウント。
「知ットク企業」の過去作や個人投資家説明会、決算説明会、IR関連動画などを公開。

宝印刷株式会社は証券会員制法人福岡証券取引所より、「Fukuoka PRO Market」のF-Adviser 資格を取得しました。F-Adviser は担当する上場会社に対して、上場前の上場適格性の調査確認や上場後の適時開示の助言・指導、上場維持要件の適合状況の調査を実施します。
当社は、九州・沖縄地域における上場企業数の増加に貢献するとともに、地域金融機関からの信頼感が向上することにより一層の緊密なネットワークを構築することを通じて、上場を目指す企業の裾野が広がり九州・沖縄地域の経済発展にこれまで以上に寄与することを目途としております。