トップメッセージTOP MESSAGE
株主の皆様には、平素より格別のご高配、ご支援を賜り厚く御礼申し上げます。
2025年4月期上半期の経営成績や今後の取り組みなどについてご報告いたします。
代表取締役社長 山﨑 貴三代
株主の皆様には、平素より格別のご高配、ご支援を賜り厚く御礼申し上げます。
2025年4月期上半期の経営成績や今後の取り組みなどについてご報告いたします。
代表取締役社長 山﨑 貴三代
上半期の事業環境と業績について
2025年4月期上半期の国内経済は、インバウンド需要の拡大や雇用・所得環境に改善が見られる等、緩やかな景気回復となりました。
しかしながら、引き続き世界的な資源価格の上昇や原材料価格の高止まりは継続し、円安の進行、物価高騰に伴う消費者の購買意欲の変化等経済の先行きは不透明感を拭えないままとなっております。
このような状況のもと、当社グループでは、2023年6月に策定した中期経営計画「Going Global Strategy」に掲げた2028年4月期の「売上高700億円」の達成に向けて、研究開発や海外への投資を行いながら、通販・店販・直販・海外における各販路の最適化を図ってまいりました。
国内では、2024年8月にグループでの広告効率改善による利益率向上及び新規商材のテスト販売のスピードを早め、より多くの商材への取組を進めることを目的に、広告代理店業務及び生活家電等の販売業務を行っている株式会社forty-fourを連結子会社化しました。
海外では、2024年7月に、ベトナムにおいて、サロン向けの業務用フェイシャルマシン『クイーンリフトfor Pro クリアプラス』を導入することで、現地における業務用の販路展開を開始し、11月には、当社として海外では初となる複数のヤーマンブランドを取り扱う常設の大型路面店を、ベトナムのホーチミンにオープンし、海外市場の拡大を進めました。
2025年4月期上半期における連結業績は、海外部門で、中国国内の消費回復の遅れ等の影響を受けたことなどから、売上高は12,718百万円(前年同中間期比32.4%減)、営業利益は643百万円(前年同中間期比71.3%減)、経常利益は285百万円(前年同中間期比89.1%減)、親会社株主に帰属する中間純利益は6百万円(前年同中間期比99.6%減)と、いずれも前年同中間期に及びませんでした。
通期の見通しについて
第3四半期以降につきましては、国内では、年末商戦に向けた施策を充実させて各販路の梃入れや、新たに連結子会社化した株式会社forty-fourでの新商品販売を展開し、売上の回復を目指してまいります。
また、海外では、中国での広告宣伝の強化や、ベトナム等中国以外の海外市場の開拓を加速してまいります。
2025年4⽉期の連結業績予想につきましては、売上⾼35,000百万円、営業利益2,500百万円、経常利益2,200百万円、親会社株主に帰属する当期純利益1,550百万円としております。
株主様への利益還元について
中間配当につきましては、当初予想どおり1株当たり4.25円とさせていただきました。
当社グループは、株主の皆様への利益還元を経営上の重要課題の一つとして位置付けております。
配当金につきましては、毎期安定的、継続的な実施を原則とし、将来の売上拡大につなげるための積極的な投資と、内部留保による財務基盤の強化を維持しつつ、期中の業績や配当性向を総合的に勘案して決定することとしております。
当期の期末配当につきましては、1株当たり4.75円の予想を据え置いておりますが、上記の方針に基づき検討してまいる所存ですので、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
【2024年度株主優待のご案内】
2024年7⽉の定時株主総会後に、当社直販Webサイト(ヤーマンオンラインストア)でご利⽤いただける株主優待割引券をお送りいたしました。 今年度株主優待より「YA-MAN the store GINZA」及び「なんばスカイオ店」でも株主優待割引券をご利⽤いただけるようになりましたので、この機会にぜひご来店をご検討ください。 なお、株主優待割引券のご利用期限は2025年4⽉30⽇(⽔)23時59分までとなります。 フェイス・リフト・ジムでご利⽤される場合は、必ず事前予約のうえ、ご利⽤期間内にご来店いただけますようお願いいたします。
保有株式数 | 保有期間 | |||
1年未満 | 1年以上2年未満 | 2年以上5年未満 | 5年以上 | |
100株以上 500株未満 |
5,000円の 株主優待割引券 (1枚) |
7,000円の 株主優待割引券 (1枚) |
10,000円の 株主優待割引券 (1枚) |
13,000円の 株主優待割引券 (1枚) |
500株以上 | 14,000円の 株主優待割引券 (1枚) |
17,000円の 株主優待割引券 (1枚) |
20,000円の 株主優待割引券 (1枚) |
23,000円の 株主優待割引券 (1枚) |
※株主優待割引券は2024年7月26日発送の「株主総会決議ご通知」に同封しております。
※優待金額は、保有株式数と保有期間(該当株式数を取得したことが株主名簿に記載または記録された日から基準日まで継続して保有した期間)に応じて異なります。